ぼくは人生の観客です  小田島雄志  2012.10.10.


2012.10.10. ぼくは人生の観客です

著者  小田島雄志 1930年旧満州・奉天生まれ。東大文学部、同大学院修士課程修了。國學院大、津田塾大、東大での講師を経て、東大助教授、教授。現東大名誉教授。6670年文学座入り。40代に入ってシェイクスピア全戯曲の翻訳に取り掛かり、80年完訳。同年芸術選奨文部大臣賞受賞。93年から東京芸術劇場館長(現名誉館長)95年紫綬褒章。02年文化功労者。11年読売演劇大賞・芸術栄誉賞

発行日           2012.6.13. 第1
初出             日本経済新聞『私の履歴書』(11.7.)、『あすへの話題』(04.7.)
発行所           日本経済新聞出版社

イギリス演劇界の大御所で、演出家という仕事を独立させたゴードン・クレイグの言葉、「自分はいい観客(good audience)1人、そう言ってよければ最良の観客の1人だった、と思いたい」

仰ぎ見る大先達――坪内逍遥
歴史上の人物で、偉いと感心することはあっても、何かを学んで「先生」と呼べる人はほとんどいない。が、気が付いたらその後を追っていと言える「先人」は、坪内逍遥
大学2年で買った『新修シェークスピヤ全集』が坪内との初対面
大学院の頃、文学座でシェイクスピア・フェスティヴァルが企画され、いくつかの作品を翻訳
坪内は「わが国劇に寄与するため」に全訳し、歌舞伎にした
福田恆存は、半分ほど訳し、演出もして、新劇にした
僕は、現代劇にしようとした

ある短大生に、「無償の愛ってわかるか」と聞くと、「無性に恋しいってことですか」と答えられた。無償という語はもう霧消してしまったのだろうか。




コメント

このブログの人気の投稿

近代数寄者の茶会記  谷晃  2021.5.1.

自由学園物語  羽仁進  2021.5.21.

新 東京いい店やれる店  ホイチョイ・プロダクションズ  2013.5.26.