投稿

2月, 2018の投稿を表示しています

裁判の非情と人情  原田國男  2018.2.14.

2018.2.14.  裁判の非情と人情 著者    1945 年2月26日鎌倉市生まれ。 67 年東大法卒、博士 ( 法学、慶應大 ) 。 69 年裁判官任官の後、長年にわたり刑事裁判に携わり、 10 年に東京高裁部総括判事を定年退官。地裁 16 年、高裁 12 年、最高裁の刑事調査官 4 年、残りは法務省刑事局で刑法全面改正作業に 6 年。現在慶應大大学院法務研究科客員教授、弁護士。『逆転無罪の事実認定』ほか 発行日            2017.2.21.  第 1 刷発行 発行所            岩波書店 ( 岩波新書 ) 初出 『世界』 (13.10. ~ 17.1.) に連載した『裁判官の余白録』 裁かれるのも「人」なら、裁くのも「人」のはず。しかし、私たちにとって裁判と裁判官は、いまだに遠い存在だ。有罪率 99% と言われる日本の刑事裁判で、 20 件以上の無罪判決を言い渡した元高裁判事が、思わず笑いを誘う法廷での 1 コマから、裁判員制度、冤罪、死刑に至るまで、その知られざる仕事と胸のうちを綴る 第1章         裁判は小説よりも奇なり――忘れがたい法廷での出会い 判決所の起案は左陪席が書いて、右陪席が修正し、最後に裁判長が完成させる 証人尋問における宣誓は、決まった文書を読み上げるだけで、右手を上げる宣誓はない 宣誓をしたうえで偽証すると偽証罪に問われるが、日本では偽証罪の起訴は極めて少ない 検察が、よほど明らかでない限りは起訴を控える。特に警察官の偽証はまず起訴しない 裁判官自身が告発することもできるので、裁判員制度移行後は厳しくなった 被告人の更生は、刑事裁判の大きな目標で、量刑も本人の立ち直りに役立つものでなければならないとされ、戦前はよく判事が刑務所に被告人を訪問し、刑の執行状況を確認 刑事裁判では、判決言い渡し後訓戒をすることができるが、するかしないかは裁判官の自由 ⇒ 被告人の更生に関心を持たなくなったら、刑事裁判は終わり いろいろな人生経験が法律家には必要 ⇒ 小説も役立つ。著者が愛読するのは藤沢周平の『海鳴り』『玄鳥』『蝉しぐれ』、池波正太郎の『鬼平犯科帳』もいい。読書一般は裁判官にとって心の糧 可哀想な奴は救うという精神で一貫して

スポーツビジネス 最強の教科書  平田竹男  2018.2.18.

イメージ
2018.2.18.  スポーツビジネス 最強の教科書  ( 第 2 版 ) 著者 平田竹男 早大大学院スポーツ科学研究所教授。 1960 年生まれ。横浜国大経営学部卒。ハーバード大ケネディスクール行政学修士、東大工学博士。 82 年通産省入省、在ブラジル大使館一等書記官、大臣官房法令審査委員、通商政策局資金協力室長等を歴任 通産省在職中の 89 年から日本サッカー協会にボランティアとして、プロリーグ化検討委員会に参加し、 93 年にスタートする J リーグ発足に尽力。 91 ~ 94 年ブラジル勤務中も日本サッカー協会国際委員として 02 年ワールドカップ日本招致にも携わる。 97 年からは資源外交を牽引していたが、夢の実現のため資源エネルギー庁石油天然ガス課長を最後に転職し、 02 年日本サッカー協会専務理事に就任。スポーツ界の人材育成の重要性に目覚め、 06 年からは自ら設立に関与し、同年発足した早大大学院スポーツ科学研究科教授に就任、トップスポーツビジネスを教える。日本スポーツ産業学会会長、日本体育協会理事、日本陸上競技連盟理事のほか、 13 年より内閣官房参与、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック競技大会推進本部事務局長も務める 発行日           2017.11.9.  発行       発行所            東洋経済新報社 第1部         欧米のスポーツビジネス アメリカのプロスポーツと、ヨーロッパのサッカーについて解説 第1章         アメリカの 4 大リーグと MLS NFL 、 MLB 、 NBA 、 NHL 、 MLS( サッカー ) ペイトリオッツ、グリーンベイ・パッカーズ 第2章         ヨーロッパのサッカーリーグとクラブ イングランドのプレミアリーグ ドイツのブンデスリーグ スペインのリーガ・エスパニョーラ イタリアのセリエ A フランスのリーグアン 5 大リーグのユース育成 UEFA ランキング 世界最大級のスポーツイベント、 FIFA ワールドカップ 第3章         欧米のリーグ構造の特徴と諸外国のリーグ 第2部         日本のプロスポーツの経