投稿

7月, 2014の投稿を表示しています

ハーヴィー・ペニックの最後のゴルフレッスン  Harvey Penick with Bud Shrake  2014.7.26.

2014.7.26.  ハーヴィー・ペニックの最後のゴルフレッスン The Game for Lifetime   More Lessons and Teachings    1996 著者  Harvey Penick with Bud Shrake   1904 年テキサス州生まれ。地元のオースティン CC のキャディをしながらゴルフを覚え、プロになったが、天才サム・スニードが登場したために断念。以後レッスンプロとして後身の育成に当たった。弟子にベン・クレンショー、トム・カイトがいる。最初のゴルフレッスン書『リトル・レッド・ブック』 (1992) は全米ベストセラーで百万部以上売れた。本書はその完結編、遺稿。 95 年死去 訳者  大地舜 青学大卒。米国のオピニオン誌『新展望』東京特派員。世界最大の政治コラム配信元「グローバル・ビュー・ポイント」 ( ロサンゼルス・タイムス・シンジケート ) 東京特派員 赤山雅彦 鹿児島大卒。高校英語教員を経て、現在は英語辞書編集、実務・ノンフィクション関係記事の翻訳、英検・ TOEFL 等の通信講座テキスト作成に携わる 発行日            1997.7.10.  初版第 1 刷発行 発行所            小池書院 「バッグの中に 15 番目のクラブが入っていたんです。そう、ハーヴィー・ペニックという名のクラブが」 ―― ベン・クレンショー (95 年マスターズを制して ) ベン・クレンショー、トム・カイトを育て上げた名レッスンプロ、ハーヴィー・ペニックが死の直前まで書き続けた時を超える「ゴルフの教え」がここにある。まさに新しい「ゴルファーのバイブル」 最後のパットを決めた瞬間、ベン・クレンショーはこみ上げる思いを抑えきれず、両手で顔を覆い、グリーンにうずくまった。数年前のマスターズで、彼が優勝した時の感動的なシーンを覚えている人も多いことだろう。彼は「バッグには 15 本目のクラブが入っていた。ハーヴィー・ペニックという名前のね」と語った。 タイガー・ウッズがブッチ・ハーモンを師とするように、トッププロは皆、誰かに教えを乞う。本書の著者ハーヴィー・ペニックは、クレンショーのほかにも、トム・カイトやデービス・ラブ III など、錚々たるプロ達を教
2014.7.26.  ハーヴィー・ペニックの最後のゴルフレッスン The Game for Lifetime   More Lessons and Teachings    1996 著者  Harvey Penick with Bud Shrake   1904 年テキサス州生まれ。地元のオースティン CC のキャディをしながらゴルフを覚え、プロになったが、天才サム・スニードが登場したために断念。以後レッスンプロとして後身の育成に当たった。弟子にベン・クレンショー、トム・カイトがいる。最初のゴルフレッスン書『リトル・レッド・ブック』 (1992) は全米ベストセラーで百万部以上売れた。本書はその完結編、遺稿。 95 年死去 訳者  大地舜 青学大卒。米国のオピニオン誌『新展望』東京特派員。世界最大の政治コラム配信元「グローバル・ビュー・ポイント」 ( ロサンゼルス・タイムス・シンジケート ) 東京特派員 赤山雅彦 鹿児島大卒。高校英語教員を経て、現在は英語辞書編集、実務・ノンフィクション関係記事の翻訳、英検・ TOEFL 等の通信講座テキスト作成に携わる 発行日            1997.7.10.  初版第 1 刷発行 発行所            小池書院 「バッグの中に 15 番目のクラブが入っていたんです。そう、ハーヴィー・ペニックという名のクラブが」 ―― ベン・クレンショー (95 年マスターズを制して ) ベン・クレンショー、トム・カイトを育て上げた名レッスンプロ、ハーヴィー・ペニックが死の直前まで書き続けた時を超える「ゴルフの教え」がここにある。まさに新しい「ゴルファーのバイブル」 最後のパットを決めた瞬間、ベン・クレンショーはこみ上げる思いを抑えきれず、両手で顔を覆い、グリーンにうずくまった。数年前のマスターズで、彼が優勝した時の感動的なシーンを覚えている人も多いことだろう。彼は「バッグには 15 本目のクラブが入っていた。ハーヴィー・ペニックという名前のね」と語った。 タイガー・ウッズがブッチ・ハーモンを師とするように、トッププロは皆、誰かに教えを乞う。本書の著者ハーヴィー・ペニックは、クレンショーのほかにも、トム・カイトやデービス・ラブ III など、錚々たるプロ達を教

トップシークレット・アメリカ  Dana Priest & William M. Arkin  2014.7.22.

イメージ
2014.7.22.   トップシークレット・アメリカ ― 最高機密に覆われる国家 Top Secret America  ~  The Rise of the New American Security State    2011 著者 Dana Priest  ワシントンポスト紙に約 25 年勤務、インテリジェンスや軍関係、医療制度改革などを担当したベテラン記者。ブッシュ政権時代に CIA の秘密収容所を暴いたレポートなどでピュリッツァー賞 2 回受賞、ノンフィクションでノミネート 1 回、その他ジャーアンリズム関係の主要な賞をすべて受賞した経歴を持つ。ワシントン在住 William M. Arkin  元アメリカ陸軍情報局の分析官。湾岸戦争以来、国防長官府、 CIA 、空軍などのためにイラク、ヨルダン、旧ユーゴ、アフガニスタン等で、空爆の被害の実態を調査。アメリカ空軍軍学校先進航空宇宙研究大学院で教鞭、 2000 年代にはイスラエルのレバノン侵攻後の国連現地調査団のアドバイザー、国連事務総長室のイラク関係のコンサルタントなどを務めている。 NBC ニュースの軍事アナリストや、ロサンゼルス・タイムスやワシントンポスト紙のコラムニストとしても活躍。ヴァーモント州在住 訳者 玉置悟  1949 年生まれ。都立大工卒。音楽業界で活躍後、 78 年より米国在住。駐在員、リサーチ会社勤務などを経て翻訳家 発行日            2013.10.29.  第 1 刷発行               2014.1.6.  第 3 刷発行 発行所            草思社 9.11 以降、テロとの闘いという大義名分のもとに、アメリカでは雨後の筍のように機密機関が生まれ、膨大な「最高機密」を扱うプログラムが立ち上げられた。 1200 を超える政府組織、 25 万人以上の従業者、実に 85 万人以上の人間が何らかの「最高機密」にアクセスしているという異常事態となっている。無数の最高機密に覆われ、ジャングルのごとき迷宮と化したアメリカの現実を、ワシントンポストのベテラン記者らが精緻な取材によって暴き出す。 いずれ日本もこうなるのか !? 序章 永遠に続く警戒態勢 9.11 当時はアルカイダについてほとんど何