擔雪填井―小さな小さな自分史 草野忠義 2012.5.15.
2012.5.15. 擔雪填井―小さな小さな自分史 著者 草野忠義 1943.10.17. 福岡市生まれ。日田市立北部中→尾山台中、戸山高、東大経卒 ( 国際関係論 - 川田侃ゼミ ) 。剣道 4 段、居合道 5 段。 5 人兄弟の長男 ( 次男が家を継ぐ ) 。妻・和子、二女、孫 4 人 父・義人 ( 忠右衛門 ) は慶應経卒、日立、結核療養後、岩尾昭和学園理事長。 98 年歿 ( 享年 84) 母・覚は津田塾大卒、岩尾学園創業者の姪。枡屋雛祭りを始め町興しの起爆剤に。 2011.4. 没 ( 享年 92) 父の実家のあった大分県日田市で育つ 1966.4. 日産自動車入社 ( 後記朝倉氏との縁 ) 。座間工場配属 1972.5.7. 結婚 (73 年長女、 81 年次女誕生 ) ⇒ 相手は、祖父の尊敬する朝倉毎人氏 ( 富士紡から日本自動車配給の社長、日産役員。朝倉文夫と親戚 ) の孫 1973.3. 労組専従 1979.9. 全日産労組 書記長 1986.9. 自動車総連 事務局長 1994.9. 日産労連 会長 1998.9. 自動車総連 会長 1998.10. 連合 副会長 2000.9. IMF-JC( 国際金属労連日本協議会 ) 議長 2001.10. 連合 事務局長 2005...