投稿

むらさきのスカートの女  今村夏子  2019.11.19.

イメージ
2019.11.19.   むらさきのスカートの女 著者 今村夏子  1980 年広島県生まれ。 2009 年に執筆活動を開始。 10 年デビュー作の『あたらしい娘』 ( 『こちらあみ子』に改題 ) で太宰治賞。 11 年『こちらあみ子』で三島由紀夫賞、 17 年『星の子』で野間文芸新人賞。今回の受賞で純文学の新人賞 3 冠を達成 2019/7/18  第 161 回芥川賞受賞作 ホテル清掃請負業者の指導員が、ニートの「むらさきのスカートをはいた女」を自分の仕事場に誘導。頼りなさそうなか細い女が、仕事場で鍛えられて変身。現場を監督する所長といい仲になる。ホテルの備品が大量に紛失する事件の容疑者として所長と「むらさきのスカートをはいた女」が浮かび上がるが、所長が「むらさきのスカートをはいた女」に自首を勧めたことから激高し、もつれあいのはずみで所長はアパートの 2 階の手すりが壊れて下に落ち気絶。それを目撃していた指導員は、所長が死んだものとして「むらさきのスカートをはいた女」に逃げるよう手伝うが、指定した逃げ場所に追いかけて行ってみたが行方不明。所長は一命をとりとめ、入院先に指導員仲間で見舞いに行き、皆のいない隙を狙って指導員が所長に給料値上げと借金を頼む。断られると、密かにあとをつけて掴んだ所長のホテルの部屋での窃盗行為をネタに脅かし、応諾させる (書評)『むらさきのスカートの女』 今村夏子〈著〉 2019 年 8 月 31 日 05 時 00 分 朝日   ■ 孤独を映し出す乾いた可笑しさ   芥川賞 受賞作である。わくわくして読んだが、期待にたがわなかった。  徹底して一人称で語られている。一人称の語り手はふつう、自分についてとうとうと説明したりしない。この小説でも、語られる内容はもっぱら、他者である「むらさきのスカートの女」(以下、「女」)のふるまいである。語り手である「わたし」は、ストーカーじみた異様に執拗(しつよう)な視線で、「女」の一挙一動を詳細に語る。それは「わたし」が「女」を見下しながらも、彼女と友だちになりたいからだ。そのために「わたし」は「女」の行動を密(ひそ)かに誘導しさえする。  もっぱら「女」について語っているのに、語っている側の「わたし」の状況が文章の隅々から透けて見えてくる。...

天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す  Edward O. Thorp  2019.10.14.

イメージ
2019.10.14.   天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す(上・下)――偶然を支配した男のギャンブルと投資の戦略 A Man for All Markets : From Las Vegas to Wall Street, How I Beat the Dealers and the Market             2017 著者  Edward O. Thorp   1932 年ワシントン州生まれ。数学教授にしてヘッジファンド・マネージャー、かつブラックジャック・プレイヤー。確率論の画期的な応用法を発見。カード・カウンティングを使えばブラックジャックでプレイヤーがカジノのエッジを克服し、有利に勝負できることを数学的に証明。ラスベガスで実証。 62 年に『ディーラーをやっつけろ!』を出版、同書は 100 万部を超えるベストセラーに。ルーレットのゲームを征服すべく、情報理論の父クロード・シャノンと史上初のウェアラブル・コンピュータを開発。金融市場での投資に数理的手法を持ち込み、市場のプレイヤーの一派、クオンツの始祖となる。彼のファンド運用は 29 年に渡り、その間、損に終わった四半期は 1 度もない。彼の戦略の一部は 67 年出版の『市場をやっつけろ』でも公開。加州ニューポートビーチ在住 訳者 望月衛 大和投信勤務。京大経卒。コロンビア大 MBA 。 CFA 、 CIIA 。翻訳を趣味とし、訳書多数 発行日              2019.4.3.  第 1 刷発行 発行所              ダイヤモンド社 はじめに ギャンブル、投資、人生で勝つためには 私は 1930 年代の大恐慌の最中に生を受けた。私たちは助けになるコネもなく、それに私が通った学校は公立だったが、それでも私は大きな違いを生む財産を手に入れた 考える力だ 序文 ナシ...