不機嫌な英語たち 吉原真里 2024.3.29.
2024.3.29. 不機嫌な英語たち 著者 吉原真里 1968 年ニューヨーク生まれ。東京大学教養学部卒、米国ブラウン大学博士号取得。 1997 年よりハワイ大学アメリカ研究学部教授。専門はアメリカ文化史、アメリカ=アジア関係史、ジェンダー研究など。著書に『アメリカの大学院で成功する方法』『ドット・コム・ラヴァーズ ── ネットで出会うアメリカの女と男』(以上中公新書)、『性愛英語の基礎知識』(新潮新書)、『ヴァン・クライバーン国際ピアノ・ コンクール ── 市民が育む芸術イヴェント』『「アジア人」はいかにしてクラシック音楽家になったのか? ── 人種・ジェンダー・文化資本』(以上アルテスパブリッシング)、共編著に『現代アメリカのキーワード』(中公新書)、共著に『私たちが声を上げるとき ── アメリカを変えた 10 の問い』(共著、集英社新書)、そのほか英文著書多数。 『 21-12 日本語が亡びるとき』 ( 水村美苗 ) の英訳 発行日 2023.9.30. 初版 発行所 晶文社 『 24-03 親愛なるレニー』参照 1. ミリョンとキョンヒ 小学校のころピアノを一緒に習っていた朝鮮人姉妹 2. The Plastic Wrapper 3. ある日、とつぜん 小学校 5 年で、父がカリフォルニアに転勤。 Sunnyvale に住んで Ortega Elementary School に通う。言葉が分からないままに、徐々に溶け込んでいく 4....