知ってるつもり Steven Slomanほか 2018.7.14.

2018.7.14. 知ってるつもり――無知の科学 The Knowledge Illusion ~ Why We Never Think Alone 2017 著者 Steven Sloman 認知科学者 (25 年以上にわたり知性の働きを研究 ) 。ブラウン大教授 ( 認知、言語、心理学 ) 。 Cognition( 認知 ) 誌の編集長 Philip Fernbach 認知科学者。博士 ( 認知科学 ) 。コロラド大リーズ・スクール・オブ・ビジネス教授 ( マーケティング論 : 消費者の意思決定のあり方の研究 ) 訳者 土方奈美 翻訳家。日本経済新聞記者を経て独立。米国公認会計士資格保有 発行日 2018.4.10. 初版印刷 4.15. 初版発行 発行所 早川書房 を営まるのはなぜか ? l インターネットを検索しただけで、わかった気になりがち l 極端な政治思想の持ち主ほど、政策の中身を理解していない l 多くの学生は文章を正しく読めていないが、そのことに気づいていない 人はなぜ、自らの理解度を過大評価してしまうのか ? それにもかかわらず、私たちが高度な文明社会を営めるのはなぜか ? 気鋭の認知科学者コンビが行動経済学から人工知能まで各分野の研究成果を総動員して、人間の「知ってるつもり」の正体と、知性の本質に挑む。思考停止したくない全ての人必読のノンフィクション 序章 個人の無知と知識のコミュニティ 1954 年の核実験「キャッスル・ブラボー」では、爆発が広島 (TNT16 キロトン ) の 300 倍以上の核出力 6 メガトンと想定したが、実...