軽自動車を作った男 永井隆 2025.8.25.
2025.8.25. 軽自動車を作った男 知られざる評伝 鈴木修 著者 永井隆 1958 年群馬県桐生市生まれ。ジャーナリスト。明治大学卒業。日刊紙「東京タイムズ」記者を経て、 92 年に独立。ビールや自動車などの企業活動をはじめ、組織と人との関係、人事制度、外国人労働者などをテーマに、新聞・雑誌・ WEB メディアにおいて幅広く執筆活動を行っている。中でもビール産業については、東京タイムズ記者時代を含め、 30 年以上取材を続けている。主な著書に、『サントリー対キリン』『アサヒビール 30 年目の逆襲』『ビール 15 年戦争』『ビール最終戦争』『 EV ウォーズ』(以上、日本経済新聞出版社)、『究極にうまいクラフトビールをつくる キリンビール「異端児」たちの挑戦』(新潮社)、『移民解禁』(毎日新聞出版)、『ドキュメント 敗れざるサラリーマンたち』(講談社)、『キリンを作った男』(プレジデント社・新潮文庫)など多数。 発行日 2025.7.15. 第 1 刷発行 発行所 プレジデント社 第1章 長い旅の途中で l 「さてと、着替えるか」 2001 年早朝、仙台に出張する新幹線車内で着替え l 元特攻隊だったカリスマ 1930 年下呂の生まれ。農家の四男坊。海軍飛行予科練習生 ( 予科練 ) に志願、甲種合格し、宝塚海軍航空隊に入隊。終戦直前、淡路島の要塞の補強工事のために島に向かう途中、僚友船が撃沈され、九死に一生を得る l スズキと資本関係がない業販店という仕組み 業販店は各地域に点在する自動車整備業者や販売業者で、スズキとの資本関係はない ‘73 ~ '06 年、軽業界トップを支えていたのは業販店。全国に 4 万店あり、依存度は 8 割 ( 現在は 6 割 ) 。うち 3000 店強が「副代理店」と呼ばれる販売実績があり核となる業販店 販売店網を...